検索
改めて団体交渉事項を社長へ再提案しました
- 岡﨑 弘
- 2016年9月24日
- 読了時間: 1分
こんばんは。
今日は、土曜でのんびりしていましたので、労働組合の活動をしておりました。
9/13(火)にアッヴィ労働組合結成通知書と共に団体交渉申込書を提出しましたが、義務的団体交渉事項に当たらないとのことで、団体交渉事項の再提案の話が人事部長よりFAXで連合東京へ通知され、9/16(金)に私への連絡としてありました。
連合東京の古山さんと本日相談し、改めて、具現化した団体交渉事項での申し込みを、フェリシアーノ社長宛に郵送にて本日付けで申し込みしました。
現在、HBUでPIPを確実に実施しておりますが当組合員では存在しませんので、基本路線は、PIPで団体交渉で細かくやるつもりは現時点ではありません。
(但し、組合員にPIP実施者が加入したら別です。)
その他での団体交渉事項メインでの内容で団交申込しました。
使用者側の団体交渉の授受の可否や開催日等が決まりましたら改めてご報告申し上げます。
(団体交渉事項の内容伝達や、当日の事前連絡の上での団体交渉に参加は、組合員でしたら可能です。)
今後とも、当組合へのご加入・ご支援の程、宜しくお願い申し上げます。
最新記事
すべて表示日頃よりアッヴィ労組にご理解、ご協力を賜わり誠に有難うございます。 お陰様を持ちまして本年も所属2/3以上の参加・委任により第8回定期大会をとり行う事ができました。 何と言っても今回は薬粧連合へ移籍してからの初めての定期大会。...