
春闘を含めた団体交渉を予定
こんばんは。 下記のとおり、アッヴィ労働組合として団体交渉を申入れし、10月31日(木)に団体交渉予定です。 昨今の物価上昇、更に同業他社では4%強の昇給があった中、組合として昇給を訴える必要があると考え、6.5%の昇給を要求しました。...

組合員の皆様へ ~見舞金が支払われるケースがあります~
こんばんは。 執行委員長 岡﨑です。 最近、組合員とお話ししていた際、ご家族の問題を伺いました。 私自身で何か協力できることがないかな?と思い、改めて見舞金を見直しました。 残念ながら該当項目がありませんでしたが・・・。 組合員の皆様、...
第8回 定期大会 ご報告
こんばんは。 執行委員長の岡﨑です。 日頃より組合への支援を賜り有難う御座います。 ご報告が遅くなりますが、7月20日(土)に第8回 定期大会を実施しました。 当日、来賓の薬粧連合 松野会長、相談員の古山様に、そしてWeb参加くださった組合員の皆様へお礼申し上げます。...
組合に加入してない方の為には動けないのです…
時間外に関する以前のブログの最後に↑のような文章を記載しました。 なんだがみみっちい書き方ですし、 「結局は『組合に加入してくれ』っていう宣伝かよ!」 と思われた方もいらっしゃるかもしれません。 (ま、このブログの目的は組合員増の為の宣伝なんですが…💦)...
やばい状況
以前のブログにて、アッヴィMRの年度評価が「実績」と「行動(LA)」という2つの要素を基にマネージャーが「複合的に」判断して決まるという事を書きました。 この「実績」と「行動」はそれぞれは各自が何ポイントずつ取れたのかはフィードバックされる訳ですが、この二つの要素が年度評価...
時間外未払い
最近、耳にした話。 とある会社の、とある事業部の、とある地域では未だに講演会などの手伝い時の時間外手当が認められていないのだとか。 たまたま一つの講演会で認められなかったのではなく、その部署では今の上長が来てから、講演会手伝い等の時間外手当は基本的に認められていないとの事。...
「アッヴィ労組アンケート」始めます!
長く続いた暑さも落ち着きつつある今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうか? 執行部では委員長中心に日々活動、会合を行なっている訳でありますが、 現在の組合の最大の課題の一つは相変わらず「組合員増加」だと考えています。 なんといっても勧誘機会が少ない。...
賃上げ交渉=エンゲージメントに関する話
さて、賃上げに関する話。 3月に行われた団体交渉で、会社は「既に社員の高いエンゲージメントが得られているから賃上げの必要はない」と会社は説明しました。 その「エンゲージメント」とやらに関して動きがあります。 一つは「働きがいのある会社」アンケートが始まった事。...
第8回(2023年夏)定期大会開催の御礼
日頃よりアッヴィ労組にご理解、ご協力を賜わり誠に有難うございます。 お陰様を持ちまして本年も所属2/3以上の参加・委任により第8回定期大会をとり行う事ができました。 何と言っても今回は薬粧連合へ移籍してからの初めての定期大会。...
住宅手当廃止
こちらも1ヶ月以上前の話になりますが、5月にアラガンとの統合に向けた人事制度の説明がWebで行われました。 会社からは後に動画も公開されています。 我々の待遇に関して、シーズナルペイメントの分割(基本給への組み込み)等もありましたが、執行部では住宅手当廃止に危機感を覚えてい...