第2回定期大会
- アッヴィ労働組合
- 2017年7月9日
- 読了時間: 4分
皆さま、こんばんは。
良き週末をお過ごしと思います。
本日は、2点の報告です。
使用者側へ団体交渉依頼をしており、開催日時は日程調節中です。開催場所は、使用者側指定の弁護士事務所になると思われます。正式に開催日時が決定しましたらご報告申し上げます。
アッヴィ労働組合 第2回定期大会を下記の通りで実施しましたのでご報告申し上げます。
日 時 2017年7月8日(土)14:00〜15:00
場 所 連合東京会議室2階
参加者 執行委員長、他役員、組合員数名
当日に参加いただいた方、委任状をご提出いただいた方、誠に有難う御座いました。
飛行機で遠方から出席していただいた方もおり、また活発な議事提案もあり、とても盛況な大会となりました。
今回の議事と承認内容は以下の通りです。
【 議事 】
☆議長選出 執行役員以外からの選出でAさんに議長をお願いし承認。
☆委員長および来賓の連合東京・古山様の挨拶
(古山様より)
大阪の説明会は10数名の方が参加され、大阪でも東京でも会社からのプレッシャーが強くなってきていると感じている方が多い。また、同業他社でも組合結成の機運が高まっている。組合に対する潜在的なニーズは高いので、今は少人数でも頑張って活動していって欲しいです。
(執行委員長より)
組織拡大が最大の目標であり、最終的には過半数を獲得し労使協定を結びたい。
議案の前に岡崎執行委員長より、連合を中心とした労働組合組織の説明とアッヴィ労働組合の位置付けに関する説明があった。
☆第一号議案 2016年度活動報告
2016年8月28日 アッヴィ労働組合を結成
2016年9月13日 使用者側へ組合結成通知書提出
2016年11月4日 第1回団体交渉 会社側より不当労働行為を行わない約束を得た
2017年2月1日 NSMにて、組合案内を実施(連合東京の支援あり)
2017年3月11日 仙台にて組合説明会実施
2017年4月10日 第2回目団体交渉 組合員に対するPIPの終了と時間外手当の拡大を成果として得た。積極的に時間外の事前申請を行っていきましょう!当組合員の中で、事前申請して時間外労働が認められなかった報告は今のところありません。
2017年5月21日 大阪にて組合説明会実施
☆第2号議案 2016年度会計報告・会計監査報告
2016年度は組合費を徴収していない。従って支出もない。
拍手をもって20716年会計が承認。
☆第3号議案2017年度活動方針に関して
3つの基本理念に基づき、引き続き活動していく。
1.社員として、アッヴィを誇れる会社にしたい!
2.アッヴィを友人に自信を持って紹介出来る会社にしたい!
3.大手製薬メーカーとして仲間入りし、アッヴィを普通の会社にしたい!
また、下記の3点を基本課題として取り組む。
1.職場改善と労働条件改善の取り組み
(1)ハラスメントをなくしていく
(2)従業員代表や就業規則の整備を提案する
(3)時間外労働未払いを改善していく
(4)その他
2.安心して働ける職場づくりの取り組み
(1)不当な「PIP実施」をなくしていく
(2)安心して、活気のある職場をみんなで作っていく
(3)みんなで相互扶助していく
3.その他
(1) 労働者の過半数を目指し、組合員の勧誘を積極的にしていく
☆第4号議案 2017年度予算に関して
組合費として、2017年度は暫定的に月1000円とする(使途は全額連合への加盟金)
拍手をもって2017年度予算案が承認された。
☆第5号議案 2017年度役員の選出に関して
執行委員長 岡﨑 弘
執行副委員長 平向 誠
書記長 横尾 達也
執行委員 兼 会計 桐山 邦康
上記の原案に加えて
執行委員 兼 関西支部長 直井 啓至が立候補され、
上記5名が役員として選出されて承認。
また、古山様より支部規約を作ることを推奨された。
☆その他の議事
当然のことですが、アッヴィ労働組合は組合員のみをサポートする事を確認した。
また、新たな規約として3ヶ月ルールを取り決めた。
『原則、アッヴィ労働組合に加入してから3ヶ月を経過しない組合員に対する事案は、団体交渉で取り扱わない。』ことの提案がなされ、承認された。
後日、組合員へメール等で議事録等をお送りさせてもらいます。ご確認くださいませ。
アッヴィ労働組合は、執行部・組合員と共に一丸でベストを尽くします!
何卒、ご加入、ご支援の程、宜しくお願い申し上げます。
では良い1週間でありますように。
最新記事
すべて表示こんばんは。 執行委員長の岡﨑です。 日頃より組合への支援を賜り有難う御座います。 ご報告が遅くなりますが、7月20日(土)に第8回 定期大会を実施しました。 当日、来賓の薬粧連合 松野会長、相談員の古山様に、そしてWeb参加くださった組合員の皆様へお礼申し上げます。...