検索
組合の会合報告
- アッヴィ労働組合
- 2018年3月11日
- 読了時間: 2分
こんばんは。
良き週末をお過ごしと思います。
現在、全国的に自社開発品のマヴィレットの売りは計画数字より大幅な達成推移の進捗であり、日本アッヴィとして純利益急増が2018年度は強く期待できる状況です。
企業体力があるということであり、ひいては労働環境の改善が期待出来る状況です。
更なる労使発展の年になればと考えております。
ところで、3/10(土)にアッヴィ労働組合として連合東京で会合がありました。
話し合いは、下記について、今後の組合活動の内容でした。
①アッヴィ労働組合の広報活動
②組合内での活性化
①について、執行部メンバーがHBUに集中している状況下、現在、マヴィレットのプロモーション活動でバタバタしております。
ゆえにGW明けに改めて、例えばどの地方で説明会を開催するか?等を検討することと保留しました。
②については、幕張で開催されたAEM以降に組合に加入された方により、新生児領域での活動不足の指摘を受けましたので、今回、新生児領域 東京関東甲信越エリアの堀内 涼さんが、新生児領域での取りまとめをしてくださるとのことで、組合として新生児領域の組合員の為に対応して参る所存です。是非とも当組合への加入の程、宜しくお願い申し上げます。
以上、簡単な報告です。
それではいい1週間でありますように。
最新記事
すべて表示こんばんは。 執行委員長の岡﨑です。 日頃より組合への支援を賜り有難う御座います。 ご報告が遅くなりますが、7月20日(土)に第8回 定期大会を実施しました。 当日、来賓の薬粧連合 松野会長、相談員の古山様に、そしてWeb参加くださった組合員の皆様へお礼申し上げます。...