top of page

ノンエグゼクティブとエグゼクティブ


こんばんは。

台風が去り、また猛暑が続いておりますが、お身体慈愛申し上げます。

さて本日は、ノンエグゼクティブとエグゼクティブについて記載したいと思います。

ノンエグゼクティブ(~15等級)までの方には、等級基準が提示されておりますが、エグゼクティブで16等級までは等級基準が提示されておりますが、ピープルマネージメントをされている17等級以上になると公表されてません。

当組合へ相談に来て、自身に問題を抱えている場合もありますが、その方の上長にも問題があると見受けられる場合もあります。

事情をキチンと分かっていない周りの方で、相談者にのみに一方的に批判するが、なぜかその上長や2次上長をキチンと精査しないで述べる方がいます。

その上長のコーチング責任は?またマネージメントの仕事上のプロセスで問題ないのか?疑問視することがあります。

本来は、その上長が部下を批判すること=その部下への上長のコーチング能力不足を自分で言っているようなものです。

17等級以上の方もキチンと職務基準(特に部下育成責任等)を設けて可視化していくべきと思いますし、降格基準も明示すべきです。

では1週間でありますように。

お身体慈愛くださいませ。


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page