春闘の行方
- abbvieunion
- 2023年7月8日
- 読了時間: 2分
連日の猛暑の中、「春闘」の話というのも変な話ですが…。
少々間が空いてしまいましたが、ひとまず賃上げ交渉に関するご報告をいたします。
組合の執行部は全員、非専従であり完全ボランティアで理解ください!
3月末に行われた団体交渉での会社側の主張「アッヴィは十分な報酬を払っている(=だから賃上げはしない!)」という主張を検討する為、我々は下記3点の公開を求める要求書を提出しました。
⑴過去5年の全社員昇給率(管理職、非管理職別)
⑵過去5年の全社員平均賃金(管理職、非管理職別)
⑶現在のアッヴィ日本法人のグレード別給与テーブル
また、これまでの交渉の経緯から会社側がすんなり回答する可能性は低いだろうと考え、その合理的な理由を問い合わせる「質問書」も提出しました。
結果、会社側からの回答は以下の通りでした。
①開示要求した3 項目について開示拒否。
理由: 1.組合員にのみ上記情報を提供するのは不公平。組合員を会社は把握しておらず、不特定の相手に機密情報は伝えられない。
2. 組合と会社には(情報公開の方法、範囲について)取り決め=信頼関係ができていない。
②各種データ非公開の理由
1.平均給与とグレード別の給与テーブルは、会社運営上の機密情報であり、世界的に社員に対しても非公開とすることが決定されている。
2.平均昇給率については、公平感や働きがい醸成にどの程度影響があるのかを精査したうえで、必要があれば、管理職から社員へ伝えることを検討する。
以上が会社側からの回答です。
別に組合、組合員に対してだけ情報公開を求めたつもりは無いんですが。
この会社の回答を頂いたのが5月末。
執行部では今後の方針を検討中ですが、この誠意ある回答で引きません!
なぜならば組合の存在意義がなくなるからです!
以上。
最新記事
すべて表示こんばんは。 執行委員長の岡﨑です。 日頃より組合への支援を賜り有難う御座います。 ご報告が遅くなりますが、7月20日(土)に第8回 定期大会を実施しました。 当日、来賓の薬粧連合 松野会長、相談員の古山様に、そしてWeb参加くださった組合員の皆様へお礼申し上げます。...
Commentaires